脳ドックとは
脳ドックって何?
大変恐ろしいことですが、脳梗塞やクモ膜下出血といったいわゆる「脳卒中」という疾患は身近にあるものです。
一度倒れてしまうとマヒや言語障害などの後遺症に悩まされることも少なくありません。ではどうしたら良いのでしょうか。
その悩みを解決するのが脳ドックです。
医療技術の進歩には目覚しいものがあります。早期発見・早期治療を行えば、そう恐れることもありません。ただし、その際には専門医の診断が不可欠です。当病院では、最先端の医療器械であるMR(磁気共鳴診断装置)を駆使し、脳卒中の予防と早期発見を目指しています。
動脈硬化って何?
日本の三大死因は「がん」「脳血管疾患」「心疾患」です。
中でも脳血管疾患と心疾患はいずれも血管の壁が厚くなって弾力性が失われ、血管が劣化したり狭くなってしまう「動脈硬化」が原因です。
あなたの血管年齢、測定しませんか?
脳ドックと一緒に追加料金で検査を行うことが可能です。お申込みの際に、ご相談下さい。
◎ 検査時間は10分程度です。痛みはありません。
◎ 料金 1,650円(税込)
受診の流れ
予約
受付
検査
日帰りコース
医師診療
身体測定
MR検査
X線検査
血液学検査
生化学検査
尿検査
心電図検査
超音波検査
聴力検査
一泊コース
医師診療
身体測定
MR検査
X線検査
血液学検査
生化学検査
尿検査
心電図検査
超音波検査
聴力検査
凝固検査
早期発見で明るく豊かな生活を。
診療案内、料金
コース | 脳ドック | |
日帰りコース | 一泊コース | |
実地日 | 月〜土曜日 (祝祭日は除く) |
月〜金曜日 (祝祭日は除く) |
検診内容 | 医師診察 問診 神経学的診察 MR結果説明 身体測定 身長 体重 腹囲 BMI 血圧 脈拍 視力 MR検査 頭部MRI(磁気共鳴断層撮影) 頭部MRA(磁気共鳴血管撮影) X線検査 胸部X線検査 血液検査 貧血 肝機能 脂質 糖 尿検査 糖 蛋白 潜血反応 ウロビリノーゲン PH 比重 ケトン体 ビリルビン 心電図検査 安静時12誘導 超音波検査 頸動脈超音波検査 聴力検査 オージオメーターによる聴力検査
|
日帰りコースに下記の 検診内容が追加されます。 MR検査 頸部MRA(磁気共鳴血管撮影) X線検査 頸椎X線検査 血液検査 凝固 |
診察時間 | 約4時間程度 | 2日間(2日目昼頃まで) |
検診料金 | 38,500円(税込) | 66,000円(税込) |
宿泊先 | 下記ホテルのご利用となります ホテルエピナール那須>> |
|
食事 | 1日目 夕食付 | |
その他 | 上記検診内容の頭部MR検査を 基本とし、血液検査等を追加する コースもございます。 |

